・町内会組織概要(以下のような分担で運営されています)
役 職 | 役 割 |
町内会 会長 | 町内会 全体取纏め(行政連携) |
副会長 上・下・北組支部長 | 各担当支部内取り纏め |
会計・会計監査 | 会計・監査 担当 |
総務部 | 行事運営・広報 担当 |
消防部・防犯部(防犯パトロール隊) | 町内の安全維持を担っています。 |
体育部・交通部・婦人部 | 各役割に応じて行事の運営の一翼を担っています。 |
育成会 | 子供会運営 |
ときわ会 | 老人会運営(川崎市老人クラブ連合会参加) |
美化推進委員 | 町内美化担当 |
スポーツ推進委員 | 体育行事(行政連携:スポーツ基本法による) |
青少年指導員 | 青少年の健全な育成のための活動(行政連携) |
民生委員 | 民生委員(行政連携 上・下・北組支部各1名) |
交通安全母の会 | 交通安全運動担当(行政連携) |
婦人消防隊 | 防火啓蒙運動担当(行政連携) |
廃棄物減量指導員 | 廃棄物減量担当(行政連携) |
路上違反広告物除去推進協力員 | 町内美化担当(行政連携) |
行政連携:より良い町づくりのために川崎市担当部署との協議および連絡、協力体制を指します。
・自主防災組織概要
班 名 | 内 容 |
本部長 | 町内会長(避難所責任者) |
総務班 | 避難所の設営・運営・広報 |
避難者管理班 | 避難状況の把握 |
施設管理班 | 各雛所内施設の管理・運営 |
食料物資班 | 避難者用食糧の受入・支給 |
情報広報班 | 避難所内外の情報収集・広報 |
救護・環境衛生班 | 避難者の救護、避難所の衛生管理 |
*「体育指導委員」の名称を「スポーツ推進委員」に変更しました (2025.5)